ゴンチャのおすすめ台湾茶(タピオカ)BEST31【ブランドの特徴と注文方法もご紹介】

gongcha

こんにちは、ティースタンド愛好家の皆さん!

今回の記事では、私がこれまでに楽しんできた「ゴンチャ/Gongcha」のメニューを、美味しかった順にランキング形式でまとめてみました。

ゴンチャでの飲み物選びに迷っている方々にとって、このランキングが参考になれば幸いです。

ゴンチャとは?【初めての方へ】

日本で最も知名度の高いタピオカティースタンド

タピオカブームに乗り、東京を中心に多くのタピオカ店が登場しました。その中でも、ゴンチャは知名度が高く、普段タピオカを飲まない人でもその存在を知っていることでしょう。

ゴンチャの店舗一覧

東京都内でもこれだけの店舗が出店しています。

■東京にあるゴンチャ一覧

原宿表参道店(2015年)→【閉店】
ビーンズ阿佐ヶ谷店(2016年)
ルミネ立川店(2016年)
アトレ吉祥寺店(2017年)
渋谷スペイン坂店(2017年)
新宿西口ハルク店(2017年)→【閉店】
イクスピアリ店(2017年)
アクアシティお台場店(2018年)
ルミネ池袋店(2018年)
浅草ROX店(2018年)
日本橋武田グローバル本社ビル店(2018年)
渋谷モディ店(2018年)→【閉店】
エキュート赤羽店(2018年)
高田馬場店(2018年)
新宿東南口店(2019年)
エトモ自由が丘店(2019年)→【閉店】
コピス吉祥寺店(2019年)
セレオ八王子店(2019年)
玉川高島屋S・C店(2019年)
調布パルコ店(2019年)
南町田グランベリーパーク店(2019年)
パークシティ武蔵小山 ザ・モール店(2019年)
アルシェ大宮店(2019年)
下北沢駅前店(2019年)→【閉店】
上野松坂屋店(2019年)
渋谷スクランブルエクエア店(2019年)
エキュート上野店(2020年)
ららぽーと豊洲店(2020年)
東京駅グランルーフフロント店(2020年)
麻布十番店(2020年)
グランデュオ立川店(2020年)
nonowa武蔵小金井店(2020年)
光が丘IMA店(2020年)
ゴンチャ 新宿ミロード店(2021年)
ゴンチャ 小田急多摩センター店(2021年)
※リンク先は店舗訪問時の記事です。2022年4月迄に出店した店舗情報を掲載しています。最新の店舗について知りたい方はゴンチャ公式HPからどうぞ。

ゴンチャのメニューと注文方法

ゴンチャの注文方法をおさらします(知ってる人は飛ばしてください)

①お茶を決めます

茶の写真お茶は元々ジャスミングリーンティー・ウーロンティー・阿里山ウーロンティー・ブラックティー(紅茶)の4種類でした。そこにアールグレイティーも新たに追加されています。

お茶をベースにストレートティー・ミルクティー・黒糖・ティーエード・ビネガーとドリンクの種類は豊富です。ICEの場合は、Mサイズ・Lサイズに分かれていて、値段は110円の価格差があります。

公式サイトでメニューを見たい方はこちら⇒ゴンチャ公式サイトmenu

②甘さを決めます

お好みでどうぞ。僕自身は甘さ少なめかゼロで注文することが多いです
(ゴンチャの甘さはフラペチーノなどを飲み切れちゃうような、甘党向けの甘さ設定ですね)

③氷の量を決めます

こちらもお好みでどうぞ。私はその時の気分で決めてます。ちなみに「ゼロ(氷なし)」だと+80円です。

④トッピングを選びます

トッピングではパール(タピオカ)・ミルクフォーム・アロエ・ナタデココの中から最大3種類を追加できます。各+80円です。

ゴンチャメニューの超個人的おすすめ人気ランキング【リピーター向け】

ここからは、私がこれまで飲んできたゴンチャのドリンクをランキング形式でまとめました。(※あくまで個人の感想です)

1位 ウーロンミルクティー

drink初めてゴンチャを飲む方にはこちらがおすすめ。烏龍の風味とミルクやシロップの甘さが絶妙にマッチしており、これがきっかけでタピオカにハマった人も多いと思います。初ゴンチャの方にはおすすめしたい一杯です。

2位 黒糖ミルクブラックティー(紅茶)

ゴンチャの2020年の新作は黒糖シリーズです。ゴンチャの黒糖の大きな特徴は、黒糖ミルクの後に紅茶の後味が残る点です。他店であるようなミルクティーに黒糖タピオカを入れたのと全然違って、全体的な黒糖とミルクティーのバランスが非常に良いです

3位 ブラック(紅茶)ミルクティー

gongcha-kichiゴンチャの定番ブラックミルクティー。茶葉はスリランカ原産のセイロンティーを使用していています。ミルクティーとの相性も良く、紅茶の味をしっかり感じられるゴンチャの基本となる一杯です。

4位 ミルクフォームアールグレイ【2019年限定⇒レギュラー化】

gongcha期間限定で発売されたアールグレイシリーズ。ミルクフォームを使用することで、アールグレイの香りを活かしたままラテ感を表現した傑作です。朝に飲みたくなるドリンクで、ホットがおすすめです。

5位 ぎゅぎゅっとピーチ ティーエード【2023年春限定】

2023年7月発売のピーチシリーズ。ピーチティーエードジャスミンティーを混ぜ合わせていて、甘さをゼロでオーダーしても桃の甘さは充分感じます。そして、桃の甘さがジャスミンの香りと上手く混じり合い、ストローで吸えるピーチジュレは絶品です。

6位 マンゴー阿里山ティーエード

gongchaマンゴーと阿里山ウーロンの組み合わせ。ミルクティーの気分じゃない日におすすめしたい一杯。マンゴーの果肉(?)も混じっており、マンゴーの甘さとタピオカが絡まった感じが美味しいです。マンゴーの甘さがあるため、甘さは25%でも充分に甘いのが特徴です。ナタデココトッピングもおすすめです。

7位 黒糖ミルクウーロンティー

黒糖ミルク紅茶と同時発売の黒糖ミルクウーロンです。ウーロンのコクのある味わいと黒糖の甘さがあるので、甘党な方におすすめです。

8位 いちご杏仁阿里山フローズンミルクティー【2022年春限定】

2022年春の期間限定ドリンクです。ミルキーな杏仁豆腐とストロベリーを組み合わせてフローズン状態にした、フラペチーノのようなドリンクです。阿里山ウーロンの風味強くはないですが、とにかく一口目のインパクトが素晴らしいドリンクです。冷えてるうちが美味しいので早めに飲みましょう。量も多く、甘党じゃないと飲み切れないかもしれないのが注意点です。

9位 いよかんマンゴーミルクティー【2022年夏限定】

2022年初夏を彩る期間限定メニューです。愛媛県産のいよかんと、マンゴーソースにジャスミンミルクティーが加っています。ストローで吸えるゼリー状のいよかんジュレは、甘み7割と酸味3割といったバランスで食感含めて楽しめます。いよかんとジャスミンミルクティーの相性も抜群です。

10位 ピーチ阿里山スパークリング【2023年夏限定/店舗限定】

炭酸の力強さを感じるゴンチャのスパークリング。炭酸系飲料は店舗限定なのですが、ピーチと炭酸の爽快感は相性抜群。ストローで吸えるピーチジュレも濃厚で完成度の高い夏ドリンクです。

11位 阿里山ウーロンミルクティー

阿里山ウーロンミルクティーはお茶の味を惹き立てたミルクティーです。ウーロンミルクティーと比較すると、ウーロンミルクティーは甘さを引きたてて飲みやすい仕上がり、こちらはお茶の味にフォーカスしたミルクティーです。

12位 じゅわっと巨峰ティーエード【2023年夏限定】

阿里山ウーロンをベースに巨峰ソースと巨峰ジュレが入ったドリンクです。巨峰の甘みと酸味が、烏龍茶のローストされた風味で整えられて、ゴクゴク飲めます。巨峰ジュレの濃厚な味わいも満足度が高いです。

13位 抹茶ミルクティー


ゴンチャの抹茶ミルクティーは甘さゼロでも甘いのが特徴です。シロップの甘さはゼロに設定して、抹茶の味と甘さを楽しむのがおすすめです。

14位 ウーロンティー

ウーロンティーのストレート。ゴンチャのウーロンティーはシロップとの相性がとてもよく、シロップの甘さと烏龍香りの相乗効果が感じられます。また、シンプルゆえにトッピングも大事です。甘さは控えめにして、ナタデココやタピオカを加えるととても清涼感のあるドリンクが完成します。

15位 ぎゅぎゅっとピーチフローズンミルクティー【2022年夏限定】

2022年の夏メニュー。期間限定商品です。季節の桃(山梨県産)を使った白桃ソースと、黄桃ソースが使われてます。ジャスミンミルクティーがベースとなっており、ジャスミンのお茶の香りがしっかり残って好印象です。底に沈んだピーチジュレは桃味が強く、ストローで吸えて美味しいです。

16位 焼き芋ごくりフローズンティー【2023年秋限定】

さつまいもペーストとブラックティーをベースにした秋限定の商品です。一口飲んだ感想は、まさに焼き芋!均一な味ではなく、さつまいもペーストや、焼き芋ソース、焼き芋クランチが混じりあっているのも特徴です。

17位 焙じ茶ミルクティー【2020年限定⇒レギュラー化】

ほうじ茶ミルクティー好きにおすすめの期間限定商品です。2020年の注文時には甘さ控えめでも、甘さはかなり強めの仕上がりでした。

18位 パイナップルソーダー/Fruits Vinegar【終了】

2020年夏の期間限定メニューです。酸味とソーダの炭酸が想像以上に強くて、飲んでいて爽快です。コンニャクゼリーも入っていて、ストローから吸える食感も楽しく、タピオカほどお腹に溜まらず飲めます。

19位 タロミルクティー【終了⇒復活レギュラー化】

taro-milktea-gongcha
まろやかで飲みやすい味わいです。2019年に飲んだ際は、お芋の味も控えめでした。

20位 アイスコーヒー

コーヒー専門店と比べても遜色ないアイスコーヒーです。ゴンチャの多様性を広げた、選択肢として嬉しいメニューです。

21位 カフェラテ(ホット)

コーヒーの芳ばしさとミルクの濃さが、程よいバランスのカフェオレです。お好みでガムシロップを加えられます。

22位 パッションフルーツ阿里山ティーエード

パッションフルーツジュースとしては美味しいです。ただし、パッションフルーツの味わいが強いため、お茶の味は感じづらいのが特徴です。トッピングにはナタデココがおすすめです。

23位 ミルクフォームグリーンティー

ゴンチャ高田馬場ミルクフォームは、お茶の風味を生かしたまま、ミルクと2層に分けて楽しめるのが特徴です。緑茶の清涼感とミルクフォームのまろやかさを良いとこ取りした一杯です。

24位 ピーチ阿里山ティーエード

Gongcha-peach-alisan-tea-adeピーチティーです。甘さは「ふつう」でちょうどよかったです。伝わるかわかりませんが、午後の紅茶のピーチ味みたいなイメージでどうぞ。

25位 グリーンミルクティー

gongchagreenmilkteaグリーンミルクティーこと、ゴンチャのジャスミンミルクティー。比較的、紅茶系よりも甘さは控えめに設定されてる感じです。後味にほんのりジャスミンが香るすっきりした味わいのミルクティーです。

26位 玄米茶ミルクティー【2020年期間限定】

2020年6月発売の期間限定商品です。玄米自体にほんのり甘さがあり、ミルクティーですがかなりドロッとしてます。ゴクゴク飲めませんが、玄米茶好きの方におすすめです。

27位 特選一番摘み抹茶フローズンミルクティー【2022年夏期間限定】

2022年6月の期間限定ドリンクです。上から抹茶フローズン+ミルクフォーム+あずきという組み合わせ。抹茶、ミルクフォーム、あずきと全てが甘いので甘党の方におすすめです。

28位 抹茶スムージー【終了】

gongcha-nihonbashi
ゴンチャ出店初期の人気メニューです。抹茶アイスを飲むような、甘さ強めのスムージーです。

29位 阿里山ウーロンティー

gongcha-shinjyuku阿里山ウーロンのストレートティーです。お茶の味は控えめで、さっぱりと飲める一杯です。

30位 アールグレイミルクティー【2019年期間限定⇒レギュラー化】

gongchaアールグレイの香りを残したままミルクティーに仕上がっています。アールグレイの香りが強いのが特徴です。

31位 バナナミーツチャイ フローズン【2022年秋期間限定】

台湾バナナとブラックティーとチャイスパイスを混ぜた期間限定商品です。商品説明によると、5種類のスパイス(シナモン・ジンジャー・カルダモン・クローブ・ナツメグ)を使っています。スパイスの中ではシナモンの味が最も強く、シナモン好きな方にはおすすめです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP