こんにちは、ティースタンド愛好家の皆さん!
この記事では、私がこれまで飲んできた美味しかったCoCo都可のドリンクをランキング形式でまとめました。
CoCo都可で何か飲みたいけど、何を飲もうかなという方に、参考してもらえば幸いです。
CoCo都可とは?【初めての方へ】
ドリンクの種類が豊富なタピオカティー専門店です
CoCo都可は世界で2000店舗以上を展開する台湾初のタピオカティーブランドです。
2017年2月、渋谷センター街に日本初出店を果たしました。
日本に出店している他のタピオカ店と比べるとドリンクの種類が豊富です。
CoCo都可のメニューと注文方法
CoCo都可の注文方法をおさらします(知ってる人は飛ばしてください)
①ドリンクを選びます
ドリンクメニューを選びます。トッピングの種類はタピオカ(65円)・プリン(65円)・塩クリーム(75円)とメニューにあります。
②甘さと氷の量を決めます
お好みでどうぞ。定員さんに確認されます。
CoCo都可の店舗一覧(2023年7月現在)
2023年7月現在、これだけの店舗が出店しています。
■国内にあるCoCo都可一覧
渋谷本店(2017年)
原宿店(2017年)【閉店】
下北沢店(2018年)
町田店(2018年)【閉店】
新宿西口店(2018年)【閉店】
新宿アルタ店(2018年)【閉店】
高田馬場店(2019年)
表参道店(2019年)【閉店】
新宿東口店(2019年)【閉店】
エキュート立川店(2019年)【閉店】
八王子東急スクエア店(2019年)【閉店】
大宮ラクーン店(2019年)【閉店】
東京駅キッチンストリート店(2019年)【閉店】
CoCo都可 なんばCITY店(2019年)
CoCo都可 ピアザ神戸店(2019年)
CoCo都可 秋葉原店(2020年)
※リンク先は店舗訪問時の記事です。2023年7月時点の情報なので最新店舗ついて知りたい場合はCOCO都可公式HPからどうぞ。
CoCo都可の個人的おすすめメニュー
ここからは、私がこれまで飲んできたCoCo都可のドリンクをランキング形式でまとめました。(※あくまで個人の感想です)
1位 トロピカルスペシャル
2021年9月末、CoCo都可の最強メニューが遂に日本上陸しました。種ごと入ったパッションフルーツとタピオカとナタデココ、それらをジャスミンティーで整えたトロピカルスペシャルはCoCo都可ブランドを代表するフルーツティーです。
パッションフルーツの酸味や鮮度、ナタデココの触感等は完全に台湾で飲むのと同じクオリティなので、日本でのティースタンド界では抜けてます。熱い時期に是非一度飲んでほしい商品です(甘さ設定では、甘さを抑えると酸味がかなり強くなることを考慮してご調整ください)
2位 乳酸菌緑茶
ヤクルト×緑茶を組み合わせた乳酸菌ドリンクです。飲んだことない人が多いと思いますが、乳酸菌と緑茶の組み合わせは、相性良いです。
3位 タピオカミルクティー
定番の一杯。シンプル・イズ・ザ・ベスト。CoCo都可のタピオカミルクティーは、紅茶とパウダーのバランスが良く、王道のタピオカミルクティーが楽します。タピオカミルクティーを一度も飲んだことない方にもCoCo都可のはクセも少ない、味と香りも良いのでおすすめできます。スタンダードな一杯です。
4位 ほうじ茶ミルクティー(期間限定)
ほうじ茶とミルクがうまく混ざりあった一杯です。ほうじ茶の旨味が全面に活かされたミルクティーです。
5位 パッションフルーツ緑茶
パッションフルーツと緑茶の組み合わせの日本では新鮮なこちらのドリンク。パッションフルーツの酸味と緑茶の清涼感ある後味が混ざっておりして、飲みやすいドリンクです。
6位 パッションフルーツ紅茶
パッションフルーツと紅茶のドリンク。パッションフルーツ×紅茶がバランスよく混ざっており、フルーツ感と紅茶感を両方バランスよく楽しみたい人にはおすすめです。
7位 紅茶ラテ
フレッシュミルク系の紅茶ラテです。ミルクティーとの違いですが、ラテの方が紅茶感とラテ感共に強いです。
9位 三兄弟
ミルクティーに「タピオカ」+「プリン」+「仙草ゼリー」の入った3兄弟。ボリュームたっぷりのミルクティーです。バランス的に味が強いのは「タピオカ」と「仙草ゼリー」で、「プリン」は弱め。「仙草ゼリー」に苦みがあるので、ミルクティーはいつもより甘めで注文するのが良いと思います。
10位 ジャスミンミルクティー
ジャスミンの香りとミルクの相性のよい、万人向けなジャスミンミルクティー。CoCo都可のジャスミンミルクティーは、ジャスミンミルクティーを初めて飲む人にもおすすめできる飲みやすさです。